TOP » 妖怪ギャラリー » た行

とうだいき(燈台鬼) [toudaiki]

image
軽大臣(かるのだいじん)遣唐使(けんとうし)たりし時、唐人大臣(とうじんだいじん)に唖(おし)になる薬(くすり)をのませ身(み)を彩(いろど)り頭(かしら)に燈台(とうだい)をいたゞかしめて燈台鬼(とうだいき)と名(な)づく。その子(こ)弼宰相(ひつのさいしょう)入唐(につとう)して父(ちゝ)をたづぬ。燈台鬼(とうだいき)涙(なみだ)をながし指(ゆび)をかみ切(き)り血(ち)を似て詩(し)を書(しょ)して曰(いはく)、
我元日本華京客、汝是一家同姓人
為子為爺前世契、隔山隔海変生辛
経年流涙蓬蒿宿、遂日馳思蘭菊親
形破他郷作灯鬼、争帰旧里寄斯身 鳥山石燕『今昔百鬼拾遺』
軽大臣(かるのだいじん)と云う人が遣唐使として唐に渡った時、唐人により薬で喉をつぶされ、体に刺青、頭にロウソクを載せる台を取り付けられ、人間燭台“燈台鬼”に改造された。
軽大臣の子の弼宰相(ひつのさいしょう)が父を捜して唐に行くと燈台鬼と遭遇する。
燈台鬼は、弼宰相を見ると涙を流し、喋れないので指を噛み切り血で詩を書いた。
その文で燈台鬼が変わり果てた自分の父と知る。

pagetop